top of page
サイトメニュー→
検索


トレーニングメニュー・補助・カロリー計算等スタッフまで相談ください!
せっかく当ジムにお越しになってるからには、疑問点はスタッフまで 相談ください。 特に何をしていいか分からない方や、食事の仕方、フォームチェック 、トレーニング補助に関してはスタッフ待機中であればお声がけくだ さい!他のジムでは有料なサービスも今ならクルージムは無料です。

Ryosei Azuma
2018年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


MAGグリップのマニュアルを作成しました。
昨日導入した、MAGグリップの素晴らしさを会員様に実感して 頂くためにトレーニングマニュアルを作成しました! ラットプルダウンとシーテッドローの両方を作成して マシンの所に引っ掛けてますので、お試しください。 もちろんスタッフがいる時間帯はお気軽にご質問ください!...

Ryosei Azuma
2018年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


スクアドラの轟フィッテングを受けて来ました!100KM走行したインプレ
平野のロードバイクショップ『スクアドラ』にて、 生まれて初めてのロードバイクフィッテングを受けて きました! 私が受けてきたのは一番お高い『轟フィッティング』です。 店主?である轟さんが、体の長さ・柔軟性・ロードバイクの ポジション出し・サドルフィッティング・ロードバイクの...

Ryosei Azuma
2018年6月28日読了時間: 2分
閲覧数:163回
0件のコメント


(スタッフ筋トレ)足トレーニング6/16
MAX挑戦デッドリフトの影響なのか・・・左腰の辺りが違和感バリバリ なんですね~~~。ロードバイク乗っても腰が痺れてきて・・・。 ひょっとすると・・・ヘルニア!?とか思いながらも。腰に痛みが出たら 即筋トレ中止する心構えでやりました。 1種目 フロントスクワット...

Ryosei Azuma
2018年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


コントロールできる重量でやってますか~~~???
本日もトレーニングお疲れ様です! ところで皆さん、重量の設定はいかがされておりますか??? ちゃんと狙った部位の力だけで、できる重量に設定していますか? ギリギリ10回をコントロールできる重量でやるのがコツです! 例えば、ベントオーバーロ ーイングを行っているときに、背中の...

Ryosei Azuma
2018年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


パワーグリップ持ってますか?背中のトレーニングにとってもオススメ!
背中のトレーニングに必須といっても過言ではないです。 パワーグリップ持ってますか??? ラットプルダウンや懸垂等の引く筋トレをする時に、 どうしても腕の力を使ってしまいがちです。 しかし、このパワーグリップを使えば背中だけを意識...

Ryosei Azuma
2018年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:110回
0件のコメント


過酷な有酸素で筋肉は減少するのか!?スタート!(1日目)
前回のブログで有酸素運動で筋肉は減少するのか?を投稿しました。 あの企画は現在進行中です。 今回はどんな内容で行うのかを記載しております。 まず、有酸素運動は自転車で行います。 私は膝裏の靭帯が切れているので負荷の少ないのは自転車になります。...

Ryosei Azuma
2018年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


デッドリフトについてのオススメ解説動画紹介!
YOUTUBE筋トレの父とも言われる、カトちゃんチャンネルから新作の デッドリフト解説動画が出ました! 自分が解説したらいいんですけど、、、最近忙しくて動画を摂る暇が ないのでご勘弁を!!! ちなみに、床引きデッドリフトに関してはデッドリフトプラットフォーム...

Ryosei Azuma
2018年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


ガイコツフィギュアでフォームチェック バーベルスクワット編
前回に引き続き今回はスクワットのフォームを見ていきます。 スクワットはとにかく腰が曲がらないようにすることが大事。 上図は腰が真っ直ぐですが、下図は腰が曲がっています。 この違いはなにかというと、骨盤から曲がっているか、腰から曲がっているかの違いなのです。...

Ryosei Azuma
2018年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


全身15関節が可動するガイコツフィギュアでフォームチェック デッドリフト編
面白いおもちゃを手に入れました 全身15関節が可動するガイコツフィギュア 簡易的ではありますが、関節の動きがわかるのでフォームチェックに使えそうです。 ということで色々やってみました。 まずはデッドリフト これはいけません。腰が曲がっています。 では正しいフォームを...

Ryosei Azuma
2018年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


コンセントレーションハンマーカールが二頭筋に一番効く!?らしい。
ネットサーフィンをしていて、二頭筋に一番効く種目は何かという 題材のページがあって。 その種目はコンセントレーションハンマーカールだそうです。 論より証拠! このブログを見られた方は一回お試しあれ! 今は亡きリッチピアーナの筋トレ解説動画を 見て参考にしてみて下さい。...

Ryosei Azuma
2018年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:2,060回
0件のコメント


アメリカでは一般的!女性は必見!ヒップスラスト!
日本のジムではまだ見たことがないのですが、この間女性の 会員さんがやっているのを始めてみました。 お尻のエクササイズであるヒップスラスト! これはフィットネスの本場であるアメリカでは 女性には凄く一般的なエクササイズです。...

Ryosei Azuma
2018年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


カッコいい体のためのトレーニングベスト10!(英語)
youtubeを見ていて、丁度ジムに慣れてきた方向けの 動画を発見したのでご紹介します。 ターゲット層は、初心者から中級者に移行する段階! TOP10 エクササイズFORフィジーク! 英語なんですけどとりあえず見てください。...

Ryosei Azuma
2018年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


ベンチプレス100kgを1回挙げるのに必要な重量とは!?
最近、多い質問なのですがベンチプレス100kgを1回挙げたいという 質問。 私は30歳オーバーなので、MAX重量に挑戦するとホンマにあっけないほど 怪我することがあるのでMAX重量はやりません。しかし、世の中にはMAX重量...

Ryosei Azuma
2018年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


初心者向け! マシンの使い方 アブドミナルマシン編
今日はアブドミナルマシンの解説を行います。 腹筋を鍛えるマシンです。 このマシンは案外効かせるのが難しいです。会員の方からも全く効かないというお声を頂くことが少なからずあります。 そこで効かせ方を色々研究してみましたところ、効かせやすいやり方を発見しましたのでここで紹介させ...

Ryosei Azuma
2018年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:845回
0件のコメント


初心者向け パワーラックでスクワットを行う際のセッティング
パワーラックでスクワットを行う際には自身の体に合わせてセーフティバーやバーベルラックをセッティングし直す必要があります。 まずバーベルラックの高さを合わせます。 パワーラックの奥に立ち、少しかがんだ状態の、肩の高さより少し低めのあたりがちょうどいいと思います。高すぎると戻す...

Ryosei Azuma
2018年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:5,088回
0件のコメント


初心者向け! 筋トレのちょっとしたポイント スクワット編
今回はバーベルでスクワットをする際のおさえておくべきポイントを紹介します。 まずいちばん大切なことは腰のフォームです。 絶対に曲げない。なおかつ反らせない。 これです。 とにかく腰をまっすぐに保つことを最優先にしてください。腹筋に力を入れ、腹圧を掛け、何が何でも真っ直ぐを保...

Ryosei Azuma
2018年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


初心者のためのスミスマシン解説 インクラインベンチプレス編 その1 セッティング
前回はスミスマシンそのものの解説をしましたが、今回はスミスマシンを使ってインクラインベンチプレスをやる際の注意点を解説していきます。 基本は以前書いた初心者のためのパワーラック解説 ベンチプレス フォーム編 と同じなので、そちらも参考にしてみてください。...

Ryosei Azuma
2018年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


ベンチプレス解説動画。YOUTUBERくそしば編
昔から見ているYOUTUBERの方なのですが、私の考えと一致してるので 紹介致します! 肩甲骨や背中のアーチの考え方は全く一緒です。一度解説を見てみて トライしてみる価値はあると思います。 ベンチプレスで重量が上がらない人にはいいと思います。...

Ryosei Azuma
2018年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


初心者向け! 筋トレのちょっとしたポイント ラットプル編
初心者向けざっくり解説 背中の筋トレ ラットプルダウン

Ryosei Azuma
2018年3月12日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page