top of page
サイトメニュー→
・超重要!摂取カロリー
の内訳を計算。
三大栄養素の重要さを理解したところ
でいよいよ摂取カロリーの計算です。
色々な方法がありますが、一番スタン
ダードな方法をご紹介します。
1.メンテナンスカロリーを知る
グーグルで(BMR計算)と検索して
2.運動レベルを知る
基礎代謝に自分の運動レベルを
自分の基礎代謝を把握する。
(スタッフの基礎代謝は1750kcal)
かけます。(スタッフの場合)
1750kcal×1.55=2710kcal
2710kcalが体重の増減がない
メンテナンスカロリーになります。
スタッフの身長168cm
体重 78kgで計算。
3.メンテナンスカロリーを割振る。
三大栄養素を割り振っていきます。
タンパク質=2×78=156g
156×4=624kcal
脂質 78×0.9=70.2g
70.2×9=631.8kcal
624kcal+631.8kcal=1255.8kcal
これにメンテナンスカロリーを引く
2710kcal-1255.8kcal=1454.2kcal
この数値を4で割ります。
1454.2÷4=363.55g
炭水化物 363.55g
4.筋力アップとダイエットで考える
理想のバランスが分かったところで
計算より理想的なバランスは
タンパク質 156g
脂質 70.2g
炭水化物 363.55g
摂取カロリー 2710kcal
となりました。
筋力アップとダイエットで数値を変更。
筋力アップ時は炭水化物を25~50g程
増やし(100~200kcal)逆にダイエット時
は炭水化物を120g~150g減らす(480~
※(タンパク質1g4kcal)
※(脂質1g9kcal)
600kcal)。体重1kgの増減には7200kcal
が必要になります。
よってダイエット時には,1ヶ月で2kg程の
減少になるように調整します。
※(炭水化物1g4kcal)
※(タンパク質は個人差で調整要)
・さあ実践しましょう。
できる範囲で!
カロリー計算ができたら実践!
これでアナタも筋力アップも
ダイエットも筋トレを組み合わせて
思うがままです。
もうTVや訳の分からない
ダイエットなんてもう要りません。
時間はかかりますが焦らずに
自分のものにしてください。
あとは食事メニューとトレーニング
メニューを考えるだけです!
※タンパク質×2の数値は便等の異常
があった場合は、×1~1.5に変更要
詳しくはスタッフまでご質問ください。
bottom of page