top of page

たんぱく質の摂取量と効果

  • 執筆者の写真: Ryosei Azuma
    Ryosei Azuma
  • 2018年8月4日
  • 読了時間: 1分

筋トレにはタンパク質は不可欠で、トレーニーはとにかくタンパク質を過剰摂取しなければ!という強迫観念に近いものに取り憑かれています(笑)

よく言われているのは体重の二倍のタンパク質を摂りましょう。ガチトレーニーなら3倍は摂りましょうというようなところです。

実際やってみると2倍ですらプロテインを摂らないとまず不可能です。プロテインで賄っても3倍はかなり厳しい。

正直毎日3倍摂取は普通の人には非現実的な話になります。

では実際どのくらい摂れていればいいのか、3倍採れなければ効果が薄いのか、ということで調べてみたところ、信頼できそうな記事を見つけました。

こちら←リンク

アスリートボディジャパンの アンディ・モーガン氏のツイッターより

どうやら記事によると摂れば摂るだけ効果はあるものの、2~2.4倍あたりを超えると上昇率はかなり落ちるようです。

なので大量に摂れるならそれに越したことはないようですが、2倍以上摂れていればまあまあ悪くはなさそうです。

とはいえ調べれば調べるほど、でかい人ほど大量のタンパク質を摂取しているようで、やはりでかくなるには(健康的かどうかは別として)タンパク質の過剰摂取が近道な気もします(笑)


Commenti


大阪府大阪市中央区大手通1-1-3-2F・3F・4F 

天満橋駅と谷町四丁目駅から徒歩4分  

​日本

お問い合わせ

E-MAIL:info@crewgym24.co

ホームページ:www.crewgym24.com

 

TEL: 06-6796-9315(2F受付)

受付時間AM11:00~PM8:00 

 

bottom of page