top of page

エアコンの風よけをDIYしてみました。

執筆者の写真: Ryosei AzumaRyosei Azuma

2台あるうちの1台のパワーラックにエアコンの風が直撃するのでこれをなんとかすべくネットで調べていると、エアコン用の風よけパネルというようなものを発見しました。

こんなやつ

なるほど、これは賢いなぁと思いつつ、これくらいなら作ったほうが早いんじゃないかと思い、実際に作ってみました。

材料は事務所に余っているものでまかないました。

まずはパネルですが、要求されるスペックはエアコンと同じくらいの長さとぶら下げてもたわまない強度と軽さ。

これが一番難しいのですがちょうどいいのがありました。

フロアにケーブルを這わせるモールです。

ジムにケーブルを配線するのに使ったのですが、上半分しか使わなかったので土台部分が余っていました。

これに紐を通す穴を開けて使用します。

いよいよエアコンに取り付けるのですがエアコンは基本ツルッとしていて引っかかりがないので苦戦しましたがフィルターの取り外しをする際に開く部分の段差にひっかけました。

このときあまり吹出口に近すぎるとルーパーの可動の妨げになりますので少し距離をとったほうが良いでしょう。

あとはちょうどいい角度にするため紐のテンションを調節し、貼り付けてしまえば完成です。

もう少し幅の広い板があればもっと効果が出そうですがこれでも十分目的は果たせたのでとりあえずOKです。

素人のDIYですので参考にされる際は自己責任でお願いします。


 

大阪府大阪市中央区大手通1-1-3-2F・3F・4F 

天満橋駅と谷町四丁目駅から徒歩4分  

​日本

お問い合わせ

E-MAIL:info@crewgym24.co

ホームページ:www.crewgym24.com

 

TEL: 06-6796-9315(2F受付)

受付時間AM11:00~PM8:00 

 

bottom of page