top of page

卵を食べ過ぎてもコレステロール(LDL)は高くならないのか?

  • 執筆者の写真: Ryosei Azuma
    Ryosei Azuma
  • 2017年8月12日
  • 読了時間: 1分

一日に卵は2個まで!

今まで卵に関してよく言われ続けたことです。

コレステロール(LDL)を増やす原因に

なると言われてきました。

しかし、最近になると

「卵はコレステロールに影響を与えない」という意見が

増えてきたようです。

・コレステロールを摂取しても体内で量を調整できる

・卵に含まれているレシチンは善玉コレステロール(HDL)を増やす

あれ?これなら卵を食べても大丈夫そうですね。

でも、元々コレステロール値が高い人が摂取するとダメ!

糖尿病や高脂血だと摂取しないほうがいいようです。

インターネットを見ると色々書かれていますが、、、

一日黄身4個白身10個を取ってる私がまだ血液検査

で引っかかってないので大丈夫なんじゃないでしょうか。

1日に20個とかマッスル北村みたいな摂取してたら

なにか異常は出るんでしょうけど。

Commentaires


大阪府大阪市中央区大手通1-1-3-2F・3F・4F 

天満橋駅と谷町四丁目駅から徒歩4分  

​日本

お問い合わせ

E-MAIL:info@crewgym24.co

ホームページ:www.crewgym24.com

 

TEL: 06-6796-9315(2F受付)

受付時間AM11:00~PM8:00 

 

bottom of page