前回のブログで、前十字靱帯再生手術の当日まで書きました。
今日は、手術翌日です。
さて、手術当日は麻酔が効いてることもあってぐっすりと
寝ることが・・・できませんでした涙
その理由は、3つの痛みに悩まされたからです。
1つは、もちろん手術した膝の痛み
2つは、尿道カテーテルの痛み
3つは、右足カカトの痛み
○手術した膝の痛みに関しては、痛み止めを処方してもらうことで
対応しました。
○しかし、2つ目の尿道カテーテルの痛みは如何ともし難いものでした。
日頃、高タンパク・良質な脂質・良質な糖質を摂取していて、
尚且つ、ゴルフの飛距離を伸ばすため下半身トレーニングを行っていた
ために!!!あれが!!!あれが手術しても不用意に元気、、、涙
そのたびに尿道カテーテルに繋がれてるやつが激痛です!涙
もう夜中と朝方と朝に、、、何度、、、激痛で目を覚ましたか、、、涙
看護婦さんに相談したところ、とにかく水分を摂取して尿を出せば痛みは
マシになるとのことでしたので・・・2リットルペットボトルをとにかく飲みきり
ました涙
そして、水分をしっかり摂取すれば尿道カテーテルを外すのも早くなるとの
こと。。。
○3つ目のカカトの痛みに関しては、入院中何度も悩まされる問題でした。
足が動きにくいため、長時間カカトが動かせないために床ずれのような
症状が出るのです。これがツラかった・・・。
自分で、根性で動かすか・・・看護婦さんにクッションの位置をかえてもらう
等の手段を取るしかありませんでした。。。でも、、、何度も看護婦さんを
呼ぶのも、、、やはり忙しさを分かってるだけに、、、呼びにくいのもありました。。。
もちろん、笑顔でやって頂けるのですが・・・。
朝に、先生の診療があって
特に半月板の損傷等もなく、MRIの結果も問題なしとのことでした。
ただ、靭帯はきれいさっぱり跡形もなくなっていたそうです。
そして、点滴も外されて、松葉杖のリハビリ訓練を少ししました。
食事も、ベッドの上で3食問題なく食べました。
ただ、やはり神経的なものですね。お通じは出ませんでした。。。
しかし、この日の夜に水分摂取を頑張っていたためか、
尿道カテーテルは、外すことになりました!
尿道カテーテル、、、こいつは外すときもなかなかの痛みでした。。。
看護婦さんが言うには、1~2回目の用を足すときも痛みはあるけども
それ以降は、大丈夫とのことでした。
果たして、夜中にトイレに2回行ってその痛みを味わいながら
この日は終えたのでした 涙
Comments