検索


Ryosei Azuma
- 2019年12月15日
- 1 分
(24時間ジム初心者向け)5.広背筋(背中) ラットプルダウン
男性であれば「逆三角形」に!女性であれば肩から続く「くびれ」の中継地点!そして姿勢矯正(猫背矯正)肩こり解消効果!「ラットプルダウン」背中(広背筋)重要トレーニングです。
99回の閲覧0件のコメント

Ryosei Azuma
- 2019年12月10日
- 2 分
(24時間ジム初心者向け)2.胸トレ チェストプレス
24時間ジムで何をしたら良いか分からない初心者シリーズの2回目です。 レッグプレスで下半身をやった次は、「チェストプレス」です。 皆、大好きな胸のトレーニングですね。 胸だけでなく、三頭筋(二の腕)と肩の前部にも入りますよ。 こんなマシンです。これも24時間ジムであれば必ず置いてあるはず。 クルージム24では「マルチプレス」というマシンで、肩・胸上部・ 胸中部を鍛えることができるのですが、一般的な24時間ジムでは、 胸中部を鍛えるチェストプレスだけが置いてあるパターンが多いです。 チェストプレスで鍛えると、男性ならば胸の肥大・引き締めが狙えます。 女性であれば、上半身の前部分(お腹から上の部分の引き締め)が期待 できます。 これも、3セット行い回数は8~12回行います。 無理をすると肩を痛めやすい種目なので、ウォーミングアップセットを 必ず取り入れて温めてから本セットに望みましょう。 やり方は詳しくは別のブログで説明しますが、簡単にここで説明すると、 シートに深く腰掛けます。それから肩甲骨を軽く寄せます。すると、腰 とシートの間に少し隙間ができま
10回の閲覧0件のコメント

Ryosei Azuma
- 2019年12月9日
- 1 分
(24時間ジム初心者向け)1.下半身トレーニング レッグプレス
24時間ジムに行った場合、なにからすれば良いか分かりませんよね?
何をすれば良いか分からないので、ランニングマシンとストレッチだけ
して帰るという・・・何とももったいない使い方をしている方が多いと思い
ます。
特に初心者の方ほど顕著にその傾向にあります。
ボディメイクの基本は筋トレ!です。有酸素だけしていても理想の体に
はなりませんよ。
そんな訳で、まず初心者がジムにきてするべきトレーニングは、
「レッグプレス」です。 画像の赤まるをしているマシンです。
レッグプレスを置いていないジムはないと思いますので、貴方のジム
にも必ずあるはずです。
レッグプレスをする理由は簡単です。下半身の幅広い筋肉と腹筋(体幹)
を鍛えることができる効率の良いトレーニングです。 男性であれば足を太くすることができ、女性ならばボディライン改善! 回数は8~12回で最低でも3セットは行ってください。
レッグプレスを行うときの注意点は、足を伸び切らないようにすること!
伸び切って行うと軽いうちは良いのですが、重
58回の閲覧0件のコメント

Ryosei Azuma
- 2018年7月15日
- 1 分
細い方のスタッフによるぬるめの筋トレ 本日は腕トレ
今日は足のトレーニングの予定でしたがおとといのハーフデッドリフトの影響で何故か裏腿が未だに筋肉痛なので腕を攻めました。 まずはダンベルオルタネイトカールでさくっとアップ。 その後メインのインクラインカール。 10キロのダンベルでしっかり効かせます。 5セットぐらいで回数が落ちてくるので、5セット目が終わったらインターバル10秒でそのまま1セット。 3,4回上がるので上げたらまたインターバル10秒でもう1セット。 もう1,2回しか上がらないので最後に振り絞ってフィニッシュ。 少し休んだら二頭に比重をおいたパラレルグリップ懸垂。 腕は死んでいますが背中も使えるのでそこそこ上がります。 最後にチューブを使ってカール。ねちっこく絞り上げて終了。 サクッと30分。 しっかりパンプしました。 #胸トレ #筋トレ #腕トレ
14回の閲覧0件のコメント

Ryosei Azuma
- 2018年3月26日
- 2 分
初心者向け! マシンの使い方 アブドミナルマシン編
今日はアブドミナルマシンの解説を行います。 腹筋を鍛えるマシンです。 このマシンは案外効かせるのが難しいです。会員の方からも全く効かないというお声を頂くことが少なからずあります。 そこで効かせ方を色々研究してみましたところ、効かせやすいやり方を発見しましたのでここで紹介させていただきます。 基本の使い方はマシンの説明にも書いてあるように、バーを抱きかかえて前方に倒れ込み、起き上がるという動きなのですが、これがまるでお腹に効かない。 かなり腹筋を鍛えている方の中にはこれで充分効くという方もいらっしゃいます。恐らく腹筋の使い方に慣れているので上手く腹筋を使って運動ができるのだと思います。 ですが多くの方はこの使い方では腹筋に効かせられないと思います。実際私もほとんど効果を感じることができませんでした。 原因としては抱きかかえた状態で前に倒れると途中からは体重がかかって、体重で押し込んでしまうということが考えられると思います。 ならば体重だけでは押せない重量にすればということになりますが、そうすると体重がかけられない初動がきつくなりすぎるという問題が発
342回の閲覧0件のコメント

Ryosei Azuma
- 2018年3月25日
- 1 分
初心者向け パワーラックでスクワットを行う際のセッティング
パワーラックでスクワットを行う際には自身の体に合わせてセーフティバーやバーベルラックをセッティングし直す必要があります。 まずバーベルラックの高さを合わせます。 パワーラックの奥に立ち、少しかがんだ状態の、肩の高さより少し低めのあたりがちょうどいいと思います。高すぎると戻す時に届かず落下する可能性がありますし、低すぎても戻す時に腰が曲がってしまいやすくなります。要微調整。 次にセーフティバーの高さをあわせます。 スクワットでしゃがみこんだ一番低い状態のバーベルの位置より少し低いところにセットします。高すぎるとしゃがみこめなく、低すぎると潰れたり倒れた際に危険です。 スクワットをする際はバーベルが常に横から見て体の中心(土踏まずの直上)を通るようにしましょう。 体が倒れ過ぎたり腰が曲がるとバーが前に寄ってしまいます。 そうなると腰に負担がかかるので気をつけましょう。 #初心者 #筋トレ #パワーラック #使い方 #スクワット
314回の閲覧0件のコメント

Ryosei Azuma
- 2018年3月21日
- 2 分
初心者向け! 筋トレのちょっとしたポイント スクワット編
今回はバーベルでスクワットをする際のおさえておくべきポイントを紹介します。 まずいちばん大切なことは腰のフォームです。 絶対に曲げない。なおかつ反らせない。 これです。 とにかく腰をまっすぐに保つことを最優先にしてください。腹筋に力を入れ、腹圧を掛け、何が何でも真っ直ぐを保ちましょう。まっすぐを保てないなら重量を下げましょう。 次に動作フォームですがスクワットにはフォームが大きく分けて2つあります。 一つはハイバースクワットといって首の付根少し下の僧帽筋で担ぐパターン。 もう一つはもう少し下の方の肩甲骨で担ぐロウバースクワットです。 基本的にスクワットでは常にバーベルが土踏まずの真上を通って上下するのですが、担ぐ位置が変わると動き方が変わってきます。 ハイバーでは素直に腰を落としていくのですが、ロウバーではハイバーよりもより体を前に倒し、おしりを後ろに突き出すようにしゃがんでいきます。 よく言われている「スクワットでは膝がつま先より出てはいけない」というのはこのロウバーのときの話です。 ちなみに絶対に出てはいけないというわけではなく、体格や骨格に
17回の閲覧0件のコメント

Ryosei Azuma
- 2018年3月20日
- 2 分
初心者のためのスミスマシン解説 インクラインベンチプレス編 その1 セッティング
前回はスミスマシンそのものの解説をしましたが、今回はスミスマシンを使ってインクラインベンチプレスをやる際の注意点を解説していきます。
基本は以前書いた初心者のためのパワーラック解説 ベンチプレス フォーム編 と同じなので、そちらも参考にしてみてください。 今回やるのはインクラインベンチプレスなのでまずはベンチの調整をします。 ベンチの下につまみがあるのでこれを引くと高さが調節できます。少し硬いのですが、背もたれ部分を少し持ち上げる方向に力を加えながらつまみを引くと楽に動きます。同様におしりの方も調整します。 この時の角度は好みの部分が大きいのですが目安としては、背もたれの方は45度前後。角度を上げれば上げるほど胸より肩に負荷がかかるようになります。個人的には低めが好みです。その日の気分で1段上げてみたり下げてみたりするのもいいでしょう。マンネリが一番良くないので積極的に変えていくと良いと思います。 次に角度を変えたベンチに合わせてセーフティバーを調節します。 ベンチに寝ながら左右のセーフティを動かすと合わせやすいです。 だいたい合わせたらバー
12回の閲覧0件のコメント

Ryosei Azuma
- 2018年3月19日
- 2 分
初心者のためのスミスマシン解説
初心者にとってハードルの高さナンバーワンであろうこの器具 スミスマシン!! パワーラックに似ていますが、パワーラックはバーベルが自由に動かせますがスミスマシンはバーベルが縦のレールに固定されており、縦方向にしか動かないという大きな違いがあります。 この仕組みにより、バーベルを横方向に支える必要がなくなり、純粋に垂直に押し上げることに集中できます。 さらにバーベルにフックがあり、手をひねると任意の場所で止めることができるので安全性も高くなっています。 セーフティもお手軽で、パワーラックのように抜いて刺し直すようなことはせず、少し浮かせて捻ると移動できます。 ただし少し問題があります。それはバーベルがそれ自体が20キロもあるのに、更にレールを滑らせる仕組みが組み込まれることによって5~8キロほど重量が追加され、ウエイトプレートを付けなくても30キロ弱になってしまうこと。なれていない人や女性にはベンチプレスをするにはちょっと重すぎるという方もいると思います。とはいえ、慣れれば十分扱える重さではあるので焦らず続けてみてください。 ここまではスミスマシンの
17回の閲覧0件のコメント

Ryosei Azuma
- 2018年3月18日
- 3 分
初心者のためのパワーラック解説 ベンチプレス フォーム編
前回はパワーラックを使ったベンチプレスのセッティングを見ていきました。 今回はいよいよバーベルを挙げていきます。 まずはベンチに、バーベルが目線~鼻先に来るように寝ます。 ベンチから見た図 寝たときにできるだけ胸を開き、肩甲骨を寄せます。更に肩を下げて背中の位置を決めます。そのまま足を踏ん張り背中にブリッジを作ります。ただし、ブリッジを作るやり方は腰に負担がかかりますので腰に不安がある方はブリッジを作らずにやりましょう。 うまく形を作るコツとしては上半身を作った状態で、踏ん張る際に腕、肩の位置は変えずに頭方向に少しスライドすると肩も下がりいい感じにフォームができやすいです。 ちなみにブリッジを作ると背中の力が使えるのでより高重量が扱えますが、目的は胸を鍛えることですので純粋に胸の力で挙げるという意味ではブリッジは必要ないとも言えます。 バーを握る位置は肩幅より少し広めぐらい。広くすればするほど胸に効きやすくなりますが肩関節への負担も増えます。初心者の間は特に力んで肩に力が入り、肩を痛めやすいのであまり広く持たないほうが良いでしょう。逆に狭すぎると
489回の閲覧0件のコメント

![[ダイエットサプリ]THE RIPPERって知ってますか???注文してみました。](https://static.wixstatic.com/media/402338_8ea3f4889c404ca197e576a11100b199~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90/402338_8ea3f4889c404ca197e576a11100b199~mv2.jpg)
Ryosei Azuma
- 2018年2月25日
- 1 分
[ダイエットサプリ]THE RIPPERって知ってますか???注文してみました。
バレンタインデーでチョコレートを食べまくりまして・・・。 中々の反動で来ております。本日、やっと全てのチョコレートを 平らげることに成功致しました! チョコレートを食べるとやはり太りまして・・・。 そんな私に救世主はいないのかと・・・ググったところ~~~ いるみたいですよ!!!! それがこれ! ザ・リッパー![THE RIPPER] もう・・・パッケージからしてヤバそうです。 いろんなレビューを見てると効果はあるみたいでして・・・。 ちょっと脅しのような文句もパッケージに書いてあるみたいですけど。 届くのが楽しみのような怖いような~~~。 ちなみに価格は、3000円ちょっとでした。 また、レビューブログや動画をあげていきたいと思います。 #ザリッパー #THERIPPER #ジム #谷町四丁目 #天満橋 #24時間 #筋トレ #ダイエット #サプリ
1,374回の閲覧0件のコメント
![[動画]カーフレイズ105kg ふくらはぎのトレーニング動画をUPしました。](https://static.wixstatic.com/media/402338_2357fd5a8ede450994daf308ebb053c5~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90/402338_2357fd5a8ede450994daf308ebb053c5~mv2.jpg)
Ryosei Azuma
- 2018年2月16日
- 1 分
[動画]カーフレイズ105kg ふくらはぎのトレーニング動画をUPしました。
今回は足トレーニングの一つのふくらはぎを鍛えるカーフレイズ! レッグプレスやパワーラックでもできますが、私はスミスマシンが 一番効くのでスミスでやっています。 動画の中の解説で、10kgプレートを床に置いてやると、よりふくらはぎ の筋肉を収縮させてできるのでオススメです。 私は膝裏の靭帯をやっちゃってるので、足トレーニング全般的に効かせる重さ で回数重視で行っています。あまり無理しすぎちゃうと簡単に痛い目にあっちゃ うので・・・。 スクワットやレッグプレスのお供にカーフレイズ!貴方のメニューに取り入れて みてはどうでしょうか??? #カーフレイズ #ジム #24時間 #谷町四丁目 #天満橋 #筋トレ #legtrainning #スミスマシン #パワーラック #フィットネス
14回の閲覧0件のコメント

Ryosei Azuma
- 2018年2月8日
- 1 分
(動画)背中トレーニング。デッドリフト160kg×1rep
クルージム24がオープンして1週間経過しました!順調に会員様が増えていってるので 本当にありがとうございます。 会員様からどんなトレーニングしたら良いのって聞かれるので、これからYOUTUBEに私が やっているトレーニングをUPして行こうと思います。 32歳からトレーニング始めたメタボなおっさんなので、参考にしやすいと思います。 よろしくお願いします。トレーニング歴は2年程です。 この日は会員様が、いなくなる時間帯を見計らってデッドリフトをしてみました。 動画は最後にやったMAX重量なのですが、この前に 1SET 20kg×20rep 2SET 60kg×10rep 3SET 100kg×10rep 4SET 130kg×12rep 5SET 150kg×11rep 6SET 160kg×1rep を行いました。この後も何種目か行ったのですが、一人で撮影できなかったので また今度のブログにアップします。 ちなみに、私は怪我防止でウォーミングアップは多めに行っています。 #ジム #24時間 #スタッフ #筋トレ #背中 #谷町四丁目 #天満橋 #デ
18回の閲覧0件のコメント

Ryosei Azuma
- 2017年6月16日
- 1 分
6/13 腕の筋トレ!
この日は腕の筋トレを行いました。 しかし、ジムが予約でいっぱいでしたので 帰ってから自宅で行いました。 始めはダンベルカールから行っています。 片側ずつ挙げるのが一般的な方法だと思う のですが、私の場合は両方とも一気に挙げ るのが効きます。ダンベルは片側30kg まで対応のウェイトが取り外しの効くダン ベルでやっています。 1種目目ダンベルカール 1SET 8kg×20REP 2SET 10KG×15REP 3SET 15KG×12REP 4SET 15KG×11REP 2種目目テイトプレス 3頭筋の種目はこのテイトプレスというも のを行っています。YOUTUBEの海外の フィジーク選手がやっていたものを取り入 れましたが、やってみると凄く効きます。 1SET 7kg×20REP 2SET 7kg×20REP 3SET 10kg×12REP 4SET 15kg×12REP 5SET 15kg×8REP 3頭筋の種目は非常に肘を痛めやすいです。 なのでウォームアップセットを入念に行って やっております。 次の種目は長頭を狙ったハンマーカール 1SE
19回の閲覧0件のコメント
Ryosei Azuma
- 2017年5月31日
- 1 分
24時間ジム思案中です。
1時間500円でご好評頂いております、当ジムですが、、、更なる計画を思案中です! コンセプトは、、、筋トレ💪に特化した24時間を常識を覆す低価格で! 世間はアベノミクスの効果で、我々中間層は壊滅的な打撃を被っております。景気が良いといってる同年代を未だに聞いたことありません❗ 我々のお小遣いは低くなるばかり! そんな訳で、低価格の会員料金で他のジムよりも更に充実したトレーニングができるジムを目指します! とりあえずスミスマシンとパワーラックは必ず置きたいですねーあとフリーウェイトエリアも、、、 計画が進行次第またブログアップしますー❕ #24時間ジム #筋トレ #低価格
32回の閲覧0件のコメント
{"items":["5e43ca9371bc080017376350","5df5ebc2b83f6d001786e185","5df2f374c111780018411f3f","5df2f374eac70900172bf8a2","5df2f371eac70900172bf898","5df2f36f26d251001772f696","5df2f36f931a750017b2f934","5df2f36f213bb000173bbbb1","5df2f36f6a36970017f7b254","5df2f36f142b8d0017ea0816","5df2f36f90bd270017e70f45","5df2f36f579d9f001828796f","5df2f36e5db76a00177fcbb6","5df2f36eb4f14e0017482cfe","5df2f36e26d251001772f691","5df2f36e24a261001795046f","5df2f36ed1f08b001751f488","5df2f36eeac70900172bf894","5df2f36c36e9ee00179b890c","5df2f36c769fc100178f4359"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"value":"#CACACA"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}